地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、寝屋川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

寝屋川の地域情報サイト「まいぷれ」寝屋川市

ええやん! 寝屋川

歯の健康展・市民の集い

~ 歯は命 健口は健康の第一歩 ~

市と市歯科医師会は、6月4日からの「歯と口の健康週間」を前に、市民の みなさんの健康づくりのため「第 42 回 歯の健康展・市民の集い」を開催しま す。昨年度も、延べ 5,000 人を超える来場者があり、歯をテーマに実施してい るイベントとしては、珍しく大々的なものとなっています。 歯の健康診査や子どものブラッシング指導、フッ素塗布などを行うほか、80 歳以上で 20 本以上自分の歯を保っておられる方を表彰する「8020 表彰」を行 います。また、テレビ「ホンマでっか!?TV」等に出演されている人間脳科学 研究所所長澤口俊之氏をお招きし、「脳と食育」をテーマに講演会を開催します。


▽日  時 6月3日(土)午前 10 時 00 分~午後3時 00 分(受付終了)
▽場  所 市立総合センター、市立保健福祉センター(池田西町28番22号)
▽イベント 午前 10 時 00 分~ (内容)歯の健康診査・相談、子どものブラッシング指導・フ  ッ素塗布、児童作品(絵画)展示など
▽式  典 第1部 午後1時 30 分~ 「8020表彰式」 第2部 午後2時~ 講演 テーマ「脳と食育」 講師 澤口 俊之 氏

澤口俊之氏 プロフィール

人間性脳科学研究所 所長
2006年に人間性脳科学研究所所長に就任し、2011年9月から武蔵野学院大学教授、2012年4月から同大学大学院教授として勤務。脳に関する著書を多数出版し、テレビ「ホンマでっか!?TV」等に出演。
専門分野
脳育成学(Brain Nurturology)/認知神経科学/霊長類学/人間性に深く関わる前頭前野の知能としての「人間性知能・HQ]を理論化し(HQ論)、その測定法と育成法を研究

講演テーマ
「脳と食育」
「脳によい食」という話題は多いですが、学力や社会力といった重要な脳力にとって、どのような食材や栄養素がよいのか、といった問題は一般的にはあまり知られていません。また、子供の脳力を育むためにはそれなりの食育が必要です。ADHD(注意欠損多動性障害)やうつ病にしても、薬ではなく、適当な食材・栄養バランスによって改善できます。本講演では、こうした点を脳育成学の観点から豊富な図を使って平易に解説します。

経歴等
1982年:北海道大学・理学部生物学科卒業京都大学大学院理学研究科・修士課程 入学
1984年:同修士課程修了京都大学大学院理学研究科・博士後期課程進学
1987年:同博士後期課程修了京都大学理学博士号取得
1988年:米国エール大学医学部神経生物学科 ポストドクとして赴任
1991年:京都大学霊長類研究所に助手として赴任
1993年:科学技術庁・新技術事業団「さきがけ研究21」の兼任研究員
1996年:北海道大学文学部心理システム科学講座に助教授として赴任
1999年:北海道大学医学研究科高次脳機能学分野 教授就任
2006年:人間性脳科学研究所 所長就任
2011年:武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部教授就任


詳しくは 北大阪商工会議所 まいぷれ事務局まで
電話 072-841-0104
mypl@kitaosaka-cci.go.jp