ゴールデンウイークのお風呂について5月3日には、新町温泉さんでレモン湯を、 5月5日には、菖蒲湯を行います! 5日というと、子どもの日!この日ならではの、菖蒲のお風呂をたのしみませんか? 今回の変わり湯は新町温泉さんで楽しめます! (※成田温泉…2022/05/02
西と東では湯船の位置が違う!?関西と関東の銭湯の違いについて以前に比べると、数は減りましたが、日本全国、あらゆるところに銭湯はありますよね。 関東と関西の銭湯の違いを以前にも桶の違いについて紹介させていただきました。 意外!?銭湯における桶について♪ / 寝屋川…2022/05/01
フラッと銭湯に行きませんか?銭湯には備えつけのシャンプーなどがないので、気軽にいけないと思っていませんか? 銭湯に行くためには、自宅から普段使っているせっけんなどを持参する必要があります。 しかし、ほとんどの銭湯には、せっけんやタ…2022/04/01
『桃の葉湯』のお知らせ!【新町温泉】3月3日(木)は桃の節句! 『桃の葉湯』を致します♨️ 天然の桃の葉を使い香りや色を楽しんでもらえると嬉しいです。年1の人気湯です。 本日も通常営業しています♨️ 14時20分〜23時30分まで。 アンデスの塩風呂、天然…2022/03/02
銭湯のルール・マナーについてまだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 こういうときは、あったかくて広い銭湯でゆっくりとくつろぎませんか? 今回は、銭湯に行ったことがある人はもちろん、銭湯に行ったことがない人にも、 こ…2022/03/01
男湯にはない!?女湯にあるものそれは…銭湯の女湯ではお馴染みのベビーベッドです! お風呂あがりに赤ちゃんの身支度を整える場所です。 男湯にはあまり見かけないので、男性にはあまり馴染みがないかも? しかし、寝屋川浴場組合の銭湯だけでも…2022/02/01
風呂の日(2月6日)はボンタンのお風呂に入りませんか? ボンタン(文旦)は、直径およそ20センチの大きな柑橘で、さわやかな香りが特徴です。 お湯に浮かべるとオイル成分で肌の保湿や保温の効果を期待できるとのこと! 当日は成田温泉、勝温泉、昭栄温泉、新町温泉でボ…2022/01/21
のれんについて銭湯といえば、入口にある華やかなのれん! 最近ののれんは個性的でデザイン性の高い印象がありますよね。 寝屋川の銭湯だけでも、のれんの種類は現在、4種類! レトロなものからポップなものまでいろいろあります…2022/01/02
寝屋川の銭湯を今年もよろしくお願いします!新しい年が始まりました。朝風呂で身も心も温まり、新年をスタートしませんか?心よりお待ち申し上げます! ※年末年始営業案内や朝風呂の実施は各浴場により違いますので詳細はお問い合わせ下さい。※  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…2022/01/01
寝屋川の銭湯です!今年もご愛浴、ありがとうございましたm(_ _)m新年の初風呂なら銭湯で身も心も温まり、新年をスタートしませんか?心よりお待ち申し上げます! ※年末年始営業案内や朝風呂の実施は各浴場により違いますので詳細はお問い合わせ下さい。※  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…2021/12/23